世界に約800属20000種が知られ、日本では約80属250種がある。熱帯から亜寒帯まで全世界に広く分布する。多年生の草本で地生、着生、腐生など生態はさまざま。被子植物の中では最も遅れて地上に現れ、過酷な環境に適応するために媒介昆虫との共進化や、菌類との共生などさまざまな進化を急速に続けている。
基本形は萼片と花弁が各3枚あり、左右相称。
(白地に
は草本)
アツモリソウ属(Cypripedium)
エビネ属(Calanthe)
キンラン属(Cephalanthera)
コケイラン属(Oreorchis)
サイハイラン属(Cremastra)
シラン属(Bletilla)
シュンラン属(Cymbidium)
ツチアケビ属(Galeola)
ツレサギソウ属(Platanthera)