サルスベリ |
学名 | Lagerstroemia indica |
別名 | 百日紅(中) |
|
百日紅 | 分類 | ミソハギ科サルスベリ属 (落葉小高木) |
樹皮が滑らかで、サルでも滑りそうなため。本種が渡来する前は、シャラノキ(ナツツバキ)がサルスベリと呼ばれていた。漢字は、中国名が当てられた。 | 原産・分布 | 中国南部原産 (江戸時代初めに渡来) |
神奈川県 | 自生は無い | |
用途 | 庭木、床柱 | |
夏になると、伸ばした枝の先に赤い花を咲かせ、季節の花の代表のようだ。毎年、強剪定される木は、強い枝を長く伸ばす。適度な剪定をすると、写真のように、こんもりと整った樹形で、樹冠が花で覆われる。 | 樹 横浜市 港北区 (植栽) 050814 |
|
幹は平滑で、皮が薄く剥げ、跡が雲紋状に白く残る。 | 幹 横浜市 港北区 (植栽) 070725 |
|
葉は互生するが、交互ではなく、2対づつの互生。コクサギ型葉序と呼ばれる。まれに、疑似対生のような葉序もあり、コクサギほど2対互生がはっきりしない。 葉身は、倒卵状楕円形で全縁、ほとんど無柄。 |
葉序 川崎市 (植栽) 040826 |
|
7〜9月に、本年枝の先に円錐花序を付ける。花弁はほぼ円形だが不規則に縮れ、基部に長い柄のようなもの(爪)がある。独特の花冠になる。雄しべは多数あるが、特に6本長いものがある。 1つの花は1日花(実際には数日)だが、次々に花が開くため、長い間咲いているように見える。 花言葉「雄弁、愛嬌、潔白、あなたを信じる、不用意」 |
花 横浜市 港北区 (植栽) 040713 |
|
実は球形の刮ハ。熟すと6裂し、翼のある種子が出てくる。 | 実 川崎市 多摩区 (植栽) 041028 |
|
秋に紅葉する。 | 紅葉 横浜市 鶴見区 041107 |
|
1年枝は細く、暗褐色〜赤褐色で、葉痕から低い陵が下にのびる。冬芽は小さく、芽燐は1〜2対。 | 冬芽 横浜市 港北区 080218 |
|
細い枝のそれぞれの冬芽から一斉に芽吹く。全てが今年の枝として成長するわけではないが、細かい枝の多い鬱蒼とした樹冠になる。 | 芽吹き 上野原市 秋山 160502 |