モミジガサ

学名 Parasenecio delphiniifolius
別名 シドケ、モミジソウ
紅葉傘 分類 キク科コウモリソウ属 (多年草)
葉がモミジのように裂けることと、傘のように広がることからの名。キク科にはこれに類似の名前が多くややこしい。 原産・分布 北海道、本州、四国、九州。
神奈川県 全域に分布。シイ・カシ帯〜ブナ帯の湿った林床に生える。
花の時期 8月〜9月


山地の林内に生える。群生することが多い。
茎は枝分かれせず高さ60〜80cmになる。先に円錐花序状に頭花をつける。
上野原市秋山 140715


葉は互生する。
上部の葉は小型で中裂になり葉柄も短い。
上野原市秋山 140815


下部の葉は深裂し、葉柄が長く基が茎を抱く。
上野原市秋山 120817


一つの頭花は5つの筒状花からなる。雌しべの先の柱頭が2裂している。
外側を包む苞、総苞が白く花冠も白いため全体に白一色。
上野原市秋山 120817


芽生え。
★食★葉が広がる前に山菜として利用される。
山菜名はシドケ。山菜としての地方名がいろいろある。
ほろ苦さがある。天ぷら、おひたし、あえもの、汁の実なんでも美味しい。
注意する植物はヤマトリカブト。葉の裂け方を比較すること。
上野原市秋山 150421

樹げむのTreeWorld Top