モンキアゲハ

分類 昆虫 鱗翅(チョウ)目アゲハチョウ科 アゲハチョウ属
名前(漢字、学名) 紋黄揚羽 Papilio helenus
神奈川県 普通 全域。
出現期、場所 4月~10月 市街地近郊から低山までの林内。夏の暑い日中にも活動する。
越冬
関連生き物
食物連鎖
天敵 食虫の鳥類、昆虫、クモなど
幼虫食草 カラタチ、ユズサンショウカラスザンショウなどミカン科
成虫食餌 花の蜜、水


飛んでいる時には、白い紋が目立つ。日本に分布するチョウの中では最大級の大きさ。
クサギの花に 神奈川県二宮町 060822


止まると紋が見えにくくなる 横浜市港北区篠原園地 100804


前から見ると 横浜市港北区篠原園地 100804