ウワミズザクラの葉


新葉。各節から1年分の葉と枝が伸びる。
八王子市森林科学園 050410


葉表は無毛。側脈が縁まで届かない。
蜜腺は葉の基部にあるがほとんど目立たないものが多い。
新潟県村上市朝日村 070525


葉裏。葉脈が裏に出張る。
新潟県村上市朝日村 070525


葉先。鋸歯は細鋸歯で先が細く尖る。
新潟県村上市朝日村 070525


葉脚。葉脈上に細かい毛がある。托葉も毛も古くなるとなくなる。
ウワミズザクラに近い種とは、葉の基部が異なる。本種は円形、イヌザクラはくさび形、シウリザクラは心形。
新潟県村上市朝日村 070525


秋の落葉で残った1年枝がよく見える。
まもなく赤味のある1年枝は落枝し、来春、同じ節から再び当年枝が芽吹く。
ソメイヨシノなどの他のサクラにおける短枝の役割と同じようにも思える。
上野原市秋山 160920