県立四季の森公園

 

失われつつあるヨコハマの自然風景がまるごと残された公園。

雑木林やせせらぎ、水田などが美しい四季を奏でます。

カエルやホタルなどのふるさとの生き物たちも、季節感の演出に一役買っています。

JR中山駅南口から徒歩約15分

(神奈川県公園協会パンフレットより)

 

2003年2月

北口広場から奥に、池につながるあし原湿原。

6月にはホタルが見れる。

 

横浜の本来の植生である照葉樹林の「自然林エリア」

ここには杉などの人工林も混ざっている。

 

西口広場に近い「自然林エリア」。

ほとんどがシイ、カシ類、シロダモなどの常緑広葉樹。

 

一部に植林されたらしい檜の人工林があった。

 

池沿いの「雑木林(里山)エリア」

クヌギ、コナラ、シデなどの落葉広葉樹林である。

手前は黄色いマンサクの花が満開になっている。

 

日曜日に行なわれる炭焼き教室の小屋。

 

確かに僕の子供の頃(40年くらい前)は、僕の家のまわりもこんな感じだった。

今は住宅が立ち並ぶところも、みんな田んぼだった。そして田んぼの回りは小高い雑木林だった。

夏は田んぼのわきを流れる小川にザリガニがいて、ホタルが飛んでいた。

雑木林の中には、やまゆりの花や、タラの木がまだまだあった。

今僕は、昔の雑木林の上に建ったマンションに住んでいる。

 

横浜の森・公園Top