メジロ

分類 スズメ目メジロ科
名前(漢字、学名) 目白、Zosterops japonica
日本での分布 留・漂鳥。全国の低地から山地に生息する。常緑広葉樹の林に多い。
生育環境 市街地から山地まで樹木があれば生息する。
食性 雑食。昆虫、木の実。
繁殖形態 つがいで縄張りをもち、苔や枯れ草で樹上に巣を作る。
観察される習性 つがいか小群で行動する。特に秋から冬の間、ツバキやウメ、サクラの花の蜜を吸う。お互いに押し合うように枝に並んで止まることがある。その様がメジロ押しの語源。
鳴き声 さえづり:「チィ・チュル・ピィ・チュル・チョ、チョイ」など早口に組み合わせる(小声)
地鳴き:「チィ」、「チュイ」など1回づつ


寒桜にメジロ 横浜市篠原園地 070224


カンザクラの蜜を吸う 横浜市篠原園地 070224


山地の雑木林で 山梨県上野原市秋山村 110113


メジロ押し 千葉県袖ヶ浦 100130


庭のクスノキの枝にあった巣と卵 川崎市麻生区 090418